明日の食卓を紡ぐ
愛麺株式会社

ABOUT 会社紹介

~ 食卓に LOVE MORE ~

昭和24年創業の八西食品株式会社を母体として昭和49年に設立され、 製麺を主体としてスープ、調理麺の専門メーカーとして愛媛県内にて販売してきました。 品質、衛生管理面において、全国トップレベルを自負 し、製品に対する消費者の信頼を第一義に置くことを常に心がけています。 何時も茹であがりのおいしさの「愛のうどん」などの製品開発をはじめ、 松山・八幡浜のソウルフードである「松山鍋焼きうどん」や「八幡浜ちゃんぽん」など様々な商品を展開しています。

BUSINESS 事業内容

食品製造
麺類(調理麺・袋麺・冷凍麺)を主体とした食品の製造

WORK 仕事紹介

一般事務

一般事務
・お客様が弊社に来られた際に、要件を聞き、商談室等へ案内します。 ・取引先様等からかかってきた電話を取り、要件を確認し、社内の担当者へ繋ぎます。 ・社内システムに沿って、データを入力し、データを管理します。 ・取引先様に対して、請求内容を確認し、請求書を作成します。 ・現金の出し入れを記録して、帳簿上の残高と実際の残高が一致していることを確認します。 ・商品の受注業務を行います。

INTERVIEW インタビュー

大西 幸来さん
就職先に愛麺を選んだ理由を教えてください。
~資格を活かし、愛する商品を広めたい!~ ・学校では情報系の学科に在籍し、簿記、電卓計算、ビジネス実務検定を取得したことから、それらの資格を活かせる事務の仕事に興味がありました。 ・昔から知っていた会社の商品である鍋焼きうどんには特別な思い入れがあり、コロナ禍の時期でも癒しや支えになりました。その商品を多くの人に知ってもらいたいという想いがあります。 ・周囲の人からも推薦された会社で、新しい挑戦にも積極的に取り組み、自身と会社の成長を通じて商品をより多くの人に知ってもらいたいと考えています。
現在の仕事内容を教えてください。
~一般事務業務から愛麺ならではの業務まで~ 現在、電話対応をはじめ、帳票作成(伝票・請求書作成)、来客対応という一般事務の業務に加え、お客様からの発注対応を行っております。 顧客の窓口として責任感を持ち、仲間やクライアント、お客様への印象を大切にしています。 丁寧な仕事と常に笑顔を心掛けています。経理業務では特にオンラインといわれる業務が好きですが、ゴールまでの道筋における1業務にすぎない為、他の業務を担当してくれているメンバーとのチームワークを重視し、報告や相談を積極的に行っています。 また、発注対応は愛麺ならではの業務になります。これはお客様からの愛麺の商品発注を取りまとめ、 製造部に連携するというものです。 不安なことも多いですが、いまはメンター制度があります。 毎月、できたことや成長した点、改善すべき点を先輩からフィードバックしてもらえるので、とても嬉しいです。細かいフィードバックを通じて自分の課題に気づき、次の成長に向けての意欲が湧いてきます。
今までで嬉しかったエピソードを教えてください。
~お客様からの感謝と友人・母校への喜び~ お客様から電話で「商品が美味しいね」と言われたことがあり、とても嬉しかったです。 それだけでなく、「だしが美味しい」というお声もいただけました。思わず、「ありがとうございます!」とお返事してしまいます。 お客様だけでなく、友達にも商品が知ってもらえていることが嬉しいです。 最近、偶然知ったのですが、母校の小中学校にも商品を届けており、後輩たちが喜んでくれてたことに感動しました。 自分自身も、知らず知らずのうちに高校生のときにその商品を食べていたと知って、ご縁を感じました。
大西さんが今後挑戦していきたいことはなんですか?
~信頼されるリーダーへの志~ 周りから任せられるリーダー的な存在になりたいと思っています。 昔から委員長や班長を務めることが好きで、みんなに頼られる存在でありたいという願いがあります。 自分を信頼してくれている実感があるととても嬉しくなり、より一層チームや会社に貢献していきたいと思っています。 他の部署からも頼られる存在になりつつ、県外でも知られる会社に成長させたいと考えています。 そして将来的にはできる領域を広げて、未来の仲間をつくる人事の仕事にも挑戦したいと思っています。
これから一緒に働くことになる未来の仲間へのメッセージをお願いします。
~経理の道への第一歩、一緒に楽しみましょう!~ 仲間が優しく教えてくれる環境、そして自分の成長につながる経験がたくさん待っています。 社会人として必要なスキルや人間関係の築き方、対応力など、日々学ぶことが多く、毎日が新鮮でとても楽しいです! 社会人としての道は時に大変なこともありますが、同時に楽しいこともたくさんあります。 新しいことに挑戦し、成長していく喜びを感じながら、自分のできることを増やしていけることを楽しいと感じてくれる仲間と一緒に働きたいなと思います。 未知のことが多いかもしれません、人とのかかわり方も学ぶことが多いかもしれませんが、 それらを克服していくことで、より自信を持って仕事に取り組めるようになるでしょう。 自分のキャリアを積極的に築いていく姿勢を大切にしたいと思っている方は一緒に楽しく働きましょう!

BENEFITS 福利厚生

保険関係制度について

・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・定期健康診断(年に1回) ・時短勤務制度あり(育児中の方などが対象) ・制服貸与

各種手当関係について

・交通費支給(自動車・公共交通6,000円 自動二輪5,000円) ・時間外勤務手当(超過分) ・家族手当(配偶者手当:5,000円、お子さま手当:3,000円) ・役職手当

愛麺独自制度について

・結婚祝い金(一律:10,000円) ・出産祝い金(一律:10,000円)

FAQ よくある質問

既卒で応募した場合、入社時期はいつになりますか。
随時、応募を受け付けておりますので入社時期はご相談して決めさせていただいております。
選考方法について教えてください。
面接日を設けさせていただき、筆記試験・面接(社長・所属長)を行っていただきます。2時間程度を予定しております。
選考結果はどのように教えていただけますか。
合否に関わらず、7営業日以内にお電話、もしくは郵送にてご連絡をいたします。 8営業日以上経過し連絡が来ていない場合、お手数ですが下記までご連絡ください。 089-972-8100 総務部人事部門
人事考課について教えてください。
年2回(7月・12月)、一人一人の成果を確認しその評価に応じて業績賞与を個別に定めます。 また、毎年3月に一人一人の成果を確認しその評価に応じて給与額を個別に定めます。
育児や介護をサポートする制度はありますか?
産前産後休暇、育児・介護の休業や勤務時間短縮など、社員をサポートするための制度があります。 男性社員の育児休業取得の実績もございます。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

愛麺株式会社

月給190,000円
8時20分~17時20分